ZモルタルKS500M工法
下水道マンホール防食工法(B・C種)―モルタルライニング工法―
高湿度環境下でも施工可能、耐用年数による施工厚を自由に選べる
公益財団法人日本下水道新技術機構より、建設技術審査証明を取得しました。
ZモルタルKS500M工法は、ZモルタルKS500を使用したモルタルライニング工法です。
高炉スラグ系特殊粉末の配合により耐硫酸性にすぐれた性能を発揮し、高い強度を発揮します。
特 長
● 従来の塗布型ライニング工法では対応てきない高湿度環境及びコンクリートの含水率が高い施工環境でも施工が可能です。
● 塗布型ライニング工法の塗り重ね工程が不要なため、施工工程・養生期間が短いことから工期短縮が図れます。
● 高炉スラグの使用により環境への負荷を軽減した環境にやさしい製品てす。 (資源、エネルギー、CO2発生量の削減)

適用範囲
【種類】組立マンホール、現場打ちマンホール
【形状】円形・矩形を問わず作業員が施工可能な規模のマンホール
【深さ】制限なし
施工例

審査証明

公益財団法人 日本下水道新技術機構より、建設技術審査証明(下水道技術 第2210号)を取得しました。
各工法の特性比較
自立マンホール更生工法、複合マンホール更生工法、防食工法(モルタルライニング工法)の特性比較。

関連製品
- ZモルタルKS500
- ジックボードJ工法
- ジックボードM工法
